(URL) https://www.utp.or.jp/book/b10049709.html (説明) 地域公共交通は少子高齢化・人口減少する地域の住民の足・地域間交流の基盤であり、インバウンドを含む観光にも不可欠である。法改正など近年の政策動向、デマンド交通・MaaSなどの新しいモビリティサービスから、今後の日本と...
お知らせ( 2 )
Category
2023年12月8日 「2023年度:クロスセクター効果算出ガイドライン標準版」(紙版)出版のご案内 クロスセクター効果研究会代表 土井勉 一般財団法人地域公共交通総合研究所 はじめに 2023年10月30日に掲題を電子書籍として発刊したところ、多くの行政にかかわる方から「紙の書籍」として、出版してほしいとの要請を受...
一般財団法人運輸総合研究所の主催で、「地域公共交通シンポジウム~地域交通産業の革新!~」が2023年12月21日15:00~18:00に開催されます。会場はベルサール御成門タワー3階及びZOOMウェビナーとなっております。参加費は無料です。詳細は下記、およびURLよりご参照ください。 ~地域交通産業の革新!~ 日時:2...
2023年10月30日、AmazonのKindle電子書籍出版サービスにて、「クロスセクター効果算出ガイドライン標準版」を独力にて出版いたしました。 本書は、地交研アドバイザリーボード委員の土井先生が会長を務めておられるクロスセクター効果研究会が著者として内容を策定し、書籍発行業務の経験がある(一財)地域公共交通総合研...
クロスセクター効果算定ガイドライン(標準版) 開催予定は10月31日(火)、会場は大阪市内 参加費は無料でオンラインと対面形式の2つがあります。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.glexnet.org/_files/ugd/2474f3_bfcd2adc968d4d8bb6e8acfe055cbe4...
地域公共交通政策セミナー(ローカル鉄道編)のお知らせです 開催予定は10月30日(月)、会場は大阪市内です。 主に地方議員の方を対象としてます。 参加費用は2万円になります。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.saiseijuku.net/wp/wp-content/uploads/2023/2023...
北陸ワンデーセミナーのお知らせです 開催予定は11月19日(日)、会場は金沢市です。 今年度は国交省からの支援を得て無料開催です。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.saiseijuku.net/wp/wp-content/uploads/2023/20231030_giin_localrailway...
10月5日(木)13:30~15:00に、(一財)運輸総合研究所(以下、「運輸総研」)の城福特任研究員が地域公共交通コンサルタントの(株)バイタルリード様主催の地域公共交通塾において基調講演を行います。(株)バイタルリード様と(一財)地域公共交通総合研究所は中国地方において、親密な関係を長年培い協働のプロジェクトも進め...
(一財)地域公共交通総合研究所では、2020年以降、コロナ禍による公共交通事業への影響を調査することを目的に、全国的な「公共交通経営実態調査」をこれまでに4回実施してまいりました。 この度、5月24日に下記の各社宛に第5回の調査票を送付させていただきましたので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 調査実施対象は ...
今年もNPOの法人・再生塾では下記のように、5/20(土)に大阪で基礎編のワンデーセミナーを開催致します。 ご関心をお持ちの皆様のご参加を愉しみにしています。 このたび、特定非営利活動法人持続可能なまちと交通をめざす再生塾(略称:NPO法人再生塾)では、主に地方自治体の交通政策担当、交通事業者の計画担当、交通政策プロジ...